2月は毎年忙しい・・・・。で、3月もその煽りで土日も出勤。
先日、雪だったので電車で来た。帰りが深夜になったので、タクシーで帰った。しかし、そのタクシーが大問題だった。道にはすでに雪もなく、深夜だからたいして交通量もない。普段自分のクルマなら自宅まで20分ちょとで帰れる。
が、このタクシー親父、運転がとにかくとろい。道がガラガラなのに制限速度ちょっとでしか走らない。当然後ろから迫ってきた車にかなり邪魔になる。「邪魔だなこいつ」っていう視線を感じながら次々に抜かされていく。いいかげん頭に来て「もう少し早く走れないのかよ」と文句をいうと、ちょっとはスピードを上げた。でも、そのスピードがリズムに乗っていない。信号待ちでチョロチョロ動き出しているが、青になると一気に抜かれて結局どんけつ。空いてるのにわざわざ左車線を走って、路駐の車につかまて立ち往生。結局30分以上もかかっていつもより料金も高かった。なんで、こんな運転の下手な人間がタクシーの運転手をやっているのか・・・・
車の運転ってリズムだと思う。ツーリングとかで数台で走っていても、たまにリズムに乗れない人っている。追い越しの時にスムーズに中に入れてあげるとか、右折のときにブロックして前に入れてあげるとか、分からないで運転がおどおどしている。フォーメーションがとれない人。
例えていうなら、バスケットやサッカーのようなコンビネーションプレイが出来ない。これはテクニックではなく、リズムだと思う。サーキットでどんなに早くても、一般道で運転の下手な人もいる。
音楽も、ベースとキーボードとギターって全然違うことやってるのに、リズムが合ってればぴしっと決まる。
自分の運転は何拍子かと考えた。4ビート? 16ビート?・・・。やはり8ビートかな。でもたまに変調がはいる。裏のおかずならいいけど、リズムが走っちゃうときもある。
下手なタクシー運選手見て我がフリ直す。じゃないが、ピシッピシッと決まった運転を心がけようと思った。
Blog内キーワード検索
Categories
Archive
My Office
Leave a reply