血をサラサラにさせるということでミカンを買ってきた。サラサラ血液といえば玉ねぎだろうけど、玉ねぎが苦手なので。。。
実家にいる頃は当たり前のように食卓に果物が置かれ、いつでも小腹が空けば季節の果物を食べていたような気がする。それが暗黒の結婚生活中は果物が置かれるなんてことは一度も無く、いつしか果物を食べるっていう習慣が無くなってしまった。
食事は基本自炊だが独身生活も長くなってきて、気を使っている方だとは思うがどうしても栄養に偏りがでる。特に最近『ビジュアル・フード・クリエーター』の講師を始めてから、栄養学とかも研究するようになって、なおさら自分にミネラル分が足りないことが気になってきた。
とりあえずは無理なく季節の果物をちょこっとずつ食べるようにしようと思う。
ミカンを買ったはいいが、置く皿が無かったので探したらこんなものが。ずいぶん昔のパンダの成約記念品?の絵皿。あ、もちろんパンダとかは買ったりしてないですよ。単なる貰いもんです。
で、早速ミカンを置いてみたら・・・
なんだか色がごちゃごちゃで派手過ぎでダメだなこりゃ。100均で籐のカゴでも買ってこよう。
そういえば健康診断もここ2〜3年行ってないや。年が明けたらちょっと検診にも行ってこよう。
先ずはミカン生活始めます。
Leave a reply