浅草寺境内で見つけた像。なにか場違いに不気味な感じがしてならない。顔や体は溶けるように崩れている。まるで断末魔の叫びが聞こえてくるような・・・でも、その下ではたこ焼きやお好み焼きを家族連れが楽しそうに頬張ってる。このミスマッチはなんだろう・・・
自殺予告の手紙が文部科学省に届いたとニュースを聞いたときこの像がすぐに思い浮かんだ。この像がなんのテーマの作品かは知らないが、声にならない叫びのようなものがこの像からは感じられた。
年間の自殺者の数を知っているだろうか? 1998年以降、毎年3万人を越している。昨年は32,552人だったらしい。15分に一人が自殺してる計算になる。交通事故の比じゃない。テロどこじゃない。客観的に考えてももの凄い数だ。
自殺は本人の問題だけではなく周りの問題も大きいと言う。確かにそう思う。しかし、もし、身近に思い悩んでいる人がいたら、それを察知して本当に救えるだけの手を差し伸べてあげる事が出来るのだろうかと不安になる。専門家や文化人は家族の目が大切と言うが、そんな簡単な事なのだろうか。幸い身の回りに心の病を抱えた人はいないが、もし身近な人がそうなってしまったら・・・・
人の心は巨人に立ち向かうほど強くもあり、溶ける氷のように脆くもあり。
自分がメンタルな部分で落ち込んだ時に思い浮かべる言葉がウォルト・ディズニーの
「夢を求め続ける勇気さえ有れば、すべての夢は必ず実現できる」
ラルフ・ローレンの
「私は服をデザインしているのではない。夢をデザインしているんだ」
壁を作ってしまった人には逆効果な言葉かもしれないけど、そんな生き方で接してあげたいな。
Blog内キーワード検索
Categories
Archive
My Office
4 Comments
>まりりんママ さん
解っているつもり、という過信が危険ですよね。微妙で些細な変化を見抜く冷静さが必要なんでしょうね。
>ともち さん
辛い過去を思い出させてしまったようで申し訳ない。でも、よく語ってくれました。もしかして、まさに今が同じような境遇の人がいたら、とてもアドバイスになるコメントだと思います。
今度はともちさんが親になる番ですね。自分たちがなにをすべきか、将来の子供をどう育てるのか、父上のためにも、ともちさんらしい家庭をこれからも築いて行ってください。
>むーちゃん
同感だな。なにかがあって慌てて手を差し伸べることも大切だけど、まずは自分自身の包容力を広げておけば、心のハードルを低くすることができるかもしれないからね。
ね、怖いでしょ。なんでこれが浅草寺にあるのか・・・。神社ならまだしも寺になぜ?
人の不安や悩みって、本当に近くても、話していても、なかなかわからないものですよね・・・。
本人が話す気になって、真正面からぶつかってきて初めて第一歩だと思います。
だからこそ、ふと「この人には話そう」と思ってくれるような、何気ない話の中で「私も頑張ろう」って
思ってくれるような人を増やせる人間でありたい、と思います。
ところで、写真の像、めちゃくちゃ怖い・・・なにこれ・・・。
夢に出てきたらNOBUさんのせいってことにします。
このブログの雰囲気を悪くしてしまったら、ごめんなさい。
実は、私の父は、私が中1の時に、飛び降り自殺で亡くなりました。さすがに私は父が「うつ病」だったことには気づいていませんでしたが、自殺する少し前には、何となく「違う」ことには気づいてました。
普段から内向的で、口数の少ない父でしたが、人当たりは悪くなく、子どもにも優しく、休みになればいろいろなところに連れて行ってくれました。
それが、いつの頃からか、急に怒ったり、叩いたり、そうかと思えば、貝のように口をつぐんで、コタツで寝ている・・・そんな父を怖いと感じるようになりました。
「その日」、父はタバコを買うと言って、家を出ました。そして・・・
最近になって母に聞いたことがあります。「あの時、お父さんについていけばよかったと思ったことある?」と。母は「今となってはそう思うけど、仕方ないね」と答えました。
当然、母は父が精神科にかかっていることは知っていました。が、防げないこともあるんです。
残された家族もつらいですが、自殺した本人もつらかったんだと思います。だって、「自ら命を絶つ」ことほど勇気のいることはないはずですから。
ただ、最近の子どもの自殺については、本当に考えさせられます。情報が氾濫し過ぎている事も原因の1つではないでしょうか。
(話にまとまりがなくてすみません。)
年頃の娘を2人持つ親としては最近のいじめによる自殺の
報道を聞くたびに胸が痛みます。うちの子に限ってはありえない
でも気をつけて見ているようで 子供の気持ちや悩みを
ホントに解ってあげられてるのか・・・?実は解っているつもりって
事もあるんですよね。学校だから 教師だから 親だから
子供の事がわかって当然 理解できて当然と思われがち
でもそう簡単な事ではないと思います。子供の事が解らない
理解できない事も沢山あって いつも自分の今までの
教育の仕方や躾やその他をこれで良かったのかと
考えてしまいます。失敗したからやり直しリセットって
ゲームみたいに終わらせるわけには行かないし
自分が間違ってたのか正しいのかの判断なんて
今の時点では付けられない。。。。親が守ってあげなきゃ
いけないのにホントに子供を守れるのか・・・・?
目の前で子供が危険に去らされているなら
身を挺して守る事は出来る でも自ら命を絶とうと考えてしまう
その子の辛い気持ちをいち早く察知する事が出来るか?
子供だけにかかわらず 心に傷を負ってしまった人に
手を差し延べるのは 救ってあげるのは難しい
でも もし自分の子供が 周りの誰かがそうなってしまったら
何か力になることが出来ないかと思わずにはいられない。