SAのレストランに入ったらこんな塩が置いてあった。『塩分1/2』・・・・? あれっ塩なのに塩分1/2???ってどういうこと?
調べてみると塩化ナトリウムを減らし塩化カリウムを入れたらしい。ということは塩分=塩化ナトリウム、じゃ塩化カリウムってなに? というか塩=塩化ナトリウムとばかり思っていたんだけど、塩と塩分は違うってことだ。となると塩の定義はなんだ??? 混ざり物がある場合はビールのように『その他雑塩』とか呼んだ方がいいのか?? 塩化カリウム100%でも塩と呼んでいいのか?
カロリーハーフとか糖分ゼロというのはなんとなくイメージできるけど、塩なのに塩分1/2。日常生活には不思議がいっぱいだ。
Blog内キーワード検索
Categories
Archive
My Office
2 Comments
>ミモザ さん
砂糖もそうですが代替調味料ってなんか不自然な気がしますよね。
例えば砂糖も糖質0がブームだけど、本質はそこじゃ無いだろうって。
善し悪しは分からないけど、なにか人間の体がどんどん自然から外れて行くような・・・
私も減塩モノは??と考えてしまいます。
塩分が濃くても減塩モノでないほうが、かえってヘルシーな
感じに思えます。量を少なく食べるとかして、極力減塩モノは
食べないようにしています。こういう不思議はイヤですね。