![]() |
ミノックスで撮る。ベタベタの色合いがいいねぇ。でも、トイカメラのトーンはこのBlogとイメージになんとなく合ってない気がするので、サイトを独立させようかな。またHP作ってどうすんだって話だけど。
![]() |
ミノックスで撮る。ベタベタの色合いがいいねぇ。でも、トイカメラのトーンはこのBlogとイメージになんとなく合ってない気がするので、サイトを独立させようかな。またHP作ってどうすんだって話だけど。
この投稿をInstagramで見るfoto STRADAさん(@foto_strada)がシェアした投稿 –
2 Comments
>MINOX (4.0) さん
ほんと対極ですよね。
デジカメの概念を根本から変えてくれそうな面白さがあります。
楽しいカメラですよね。
ビックカメラで(4.0)と(5.0)を発見。
予算の都合で(4.0)を購入しました。
普段は5Dで撮影していますがその対極ということで
楽しんででいます。
色々試しましたが(何処かのサイトに掲載の有ったソフト等)僕にはRAW吸出しは出来ませんでした。
シルキーピクスでレタッチしましたが、
デフォルトでお店プリントが今のところベストです。
色が良いですね。ライカⅢAの赤エルマーに近い描写してますよ!レタッチすると俗っぽくなり、止めました。
特に赤の色の冷めた所がとっても気に入ってます。
白トビが滲みになってくれれば言う事無しですね。
それから(4.0)の電池は入れ方普通の逆ですので気をつけましょう。
説明書に記載無いんです。
久しぶりにドキドキしながら撮影を楽しんでいます。この感覚は5Dには有りません!ストラップ探してますがなかなか雰囲気が有り、耐久性の有りそうな物が見つかりません。
造り方レポート欲しいのですが?